『希望が死んだ夜に』のこと④登場人物の名前について
登場人物の名前を考えるのは好きだけど、書いているうちに「イメージが違う」と変えることも多いミステリ作家・天祢涼です。連載時のヒロインの名前を、本にするときタイトルに合わせて変えたことすらあります(文庫化されたら戻す予定)...
View Article『リーマン、教祖に挑む』
カバーイラスト:丹地陽子 カバーデザイン:坂野公一(welle design) 発売日:2017年9月14日 定価:685円(税別) 出版社:双葉社 寂れた団地で急速に広がる新宗教〈ゆかり〉。...
View Article『希望が死んだ夜に』を書評で取り上げていただきました!
昨日くらいから書店さんに並んでいる『希望が死んだ夜に』。千街晶之さんが「週刊文春」のミステリーレビューのコーナーで取り上げてくださいました! 書いてて楽しかった刑事二人(真壁と仲田)に焦点を当てて紹介してくださって嬉しい...
View Article『希望が死んだ夜に』のこと⑤地名の話
方向音痴で地理感覚が皆無、でも『ブラタモリ』は好きなミステリ作家・天祢涼です。小説を書くとき、舞台となる建物や地域の見取り図は考えますが、考えるだけでいい加減なことが多いです。年内発売予定の『銀髪少女VS.××人間(仮)...
View Article『希望が死んだ夜に』のこと⑥担当さん達について
なにを書いても「ま、いいか。メフィスト賞作家だし」と思ってもらえそうだから、なんとしてもメフィスト賞でデビューしたかったミステリ作家・天祢涼です。念願叶ってメフィスト賞を受賞、これでどんなジャンルを書いてもOKな免罪符を...
View Article美夜シリーズ新作のゲラ作業中
今週刊行した『希望が死んだ夜に』が高い評価をいただき、皆様に感謝しきりの天祢涼です。文藝春秋の担当さんががんばってくれたおかげで、この作品とはパブリシティー関係でもう少しつき合いが続く予定。続報をお待ちくださいませ。 一...
View Article読売新聞に『リーマン、教祖に挑む』の広告が掲載されました
本日の「読売新聞」さんの朝刊に『リーマン、教祖に挑む』の広告が掲載されました。 自分の名前や本が新聞に掲載されるのはうれしいですね! 悪いことをして載らないように気をつけます(笑)。 『リーマン、教祖に挑む』は双葉文庫か...
View Article東京新聞にも『リーマン、教祖に挑む』の広告が掲載されました
昨日の「読売新聞」さんに続いて、本日の「東京新聞」の朝刊にも『リーマン、教祖に挑む』の広告が掲載されました! 昨日は気づかなかったけど、相川悠紀さんの『猫にされた君と私の一か月』、柏田道夫さんの『猫でござる』と、両隣が猫...
View Article小田急ブックメイツ新百合ヶ丘店様に『希望が死んだ夜に』『探偵ファミリーズ』のサイン本を置いていただきました
『希望が死んだ夜に』が書店さんに並ぶようになってから約1週間。おかげさまで売上は順調のようです。 読んでくださった方々からは好評の声を続々いただき、作者としてはありがたい&うれしいかぎり。ただ、劇中で扱ったテーマがテーマ...
View Article美夜シリーズ最新作は講談社タイガから11月発売!
今後は『希望が死んだ夜に』のような雰囲気のミステリを書いていきたい一方で、銀髪の美少女が悪い犯人をドッカンドッカン捕まえていくノリのミステリを書くのも好きなミステリ作家・天祢涼です。 その銀髪の美少女こと音宮美夜の最新作...
View Article旭屋書店さんが運営する「本TUBE」に取材していただきました
デビュー時は覆面作家だったことが、いまや忘れられかけているミステリ作家・天祢涼です。 顔を曝しているので、もはやこわいものはない! というわけで、本日は都内某所で、旭屋書店さんが運営する動画サイト「本TUBE」に取材して...
View Article『希望が死んだ夜に』
カバー写真:青山裕企 カバーデザイン:関口信介 発売日:2017年9月13日 定価:1700円(税別) 出版社:文藝春秋 切なすぎるラストに誰も耐えられない。 神奈川県川崎市で、14歳の女子中...
View Article「巫女の推理に御利益あり」第三帖
光文社の電子雑誌『ジャーロ』vol.61が発売されました。天祢涼の連載「巫女の推理に御利益あり」第三帖も掲載されております。横浜の神社を舞台に、参拝者には愛嬌の大盤振る舞い・関係者にはクールビューティーな美少女巫女・久遠...
View Article本TUBEさんに『希望が死んだ夜に』のインタビュー動画がアップされました
旭屋書店さんが運営する読書好きのための動画サイト「本TUBE」に天祢涼のインタビュー動画をアップしていただきました。テーマは『希望が死んだ夜に』について。執筆の理由や書き終わった直後のことなど、ブログには書いていないこと...
View Article『希望が死んだ夜に』のこと3点
『希望が死んだ夜に』が大変好評をいただき、恐縮しきりのミステリ作家・天祢涼です。関係各位はもちろん、読んでくれた読者さんに心から感謝しております。 本日は『希望が死んだ夜に』関連で3点。 ①「本TUBE」に動画インタビュ...
View Article『希望が死んだ夜に』サイン本プレゼントキャンペーン実施中
スケジュールの管理ミスで今週はバタバタしていたミステリ作家・天祢涼です。まだ発売日などは決まっていませんが、来年刊行予定の新作は着実に進んでおります。もちろん、今年11月の美夜シリーズ最新作『透明人間の異常な愛情』と12...
View Article天狼院書店さんの小説家養成ゼミの体験講座でお話しさせていただきます
天狼院書店さんが主宰する「小説家養成ゼミ」。10月22日(日)の回に登壇して、お話しさせていただくことになりました。「体験講座」ということで、ゼミ生以外の方も参加できます。詳しくはこちらをご覧ください。 デビューして7年...
View Article『希望が死んだ夜に』のことあれこれ
本TUBEさんの『希望が死んだ夜に』サイン本のプレゼントキャンペーンに沢山のご応募をいただき、皆様に心から感謝しているミステリ作家・天祢涼です。 当選した方には本TUBEさん公式アカウントよりご連絡が行っているようです。...
View Article美夜シリーズ最新作『透明人間の異常な愛情』のタイトル元ネタとイラストの件
来月発売の『透明人間の異常な愛情 ニュクス事件ファイル』の原稿チェックをしている真っ最中のミステリ作家・天祢涼です。久々の美夜シリーズなので、気合いが入っております。 お気づきの方も多いと思いますが、タイトルの元ネタは、...
View Articleサファリオーケストラ様のパンフレットに広告掲載
センスがないくせにデザイン系ソフトをいじるのが大好きなミステリ作家・天祢涼です。その縁で2004年からアマチュア楽団・サファリオーケストラ様の定期演奏会のパンフレットを担当してきましたが、今年はデザイン専門の方が入団した...
View Article